ギターやウクレレなど弦楽器では、多くの人が弾き語りを楽しんでいます。
今回は夏にぜひチャレンジしたい弾き語り人気曲を紹介しつつ、その魅力に迫ります。
夏にちなんだ名曲は数多く、まさに弾き語りの季節です。

01「Over The Rainbow」
名曲中の名曲「オーバー・ザ・レインボー」ですが、ウクレレやアコギでは定番であり、一度は演奏してみたい楽曲です。
実はこの曲は演奏者によってコードの解釈が非常にさまざまなのですが、ウクレレやアコギの場合はカポを装着することで簡単コードアレンジが出来て便利です。
“Somewhere over the rainbow..” (虹の彼方…) という歌い出しは有名で、涼やかで切ない雰囲気を出すのはとても難しい…、ぜひチャレンジしてみてください。
02「Black Bird」
これまた定番のブラック・バード。
ギター弾き語りの場合はコードをジャンジャン弾くことが多いのですが、この曲では常にアルペジオ調です。アコギ1本でこれほどに豊かな和声を担当するのも珍しい。
こだわりだすと演奏法も結構独特で、3フィンガーではなく2フィンガー、しかもウラ拍で弦を軽く叩いてリズムを出しているという芸の細かさ。。
難しい曲ですが、歌とハマったときのしっくり感は絶妙です。
03「マリーゴールド」
邦楽の新定番となりつつある、あいみょんの「マリーゴールド」
男女を問わず弾き語りしてみたい曲にランクインするのではないでしょうか。
コード進行は非常に簡単なので、初心者さんが「始めの3か月で」と目標にあげることも可能です。
04「歌うたいのバラッド」
歌いたくなる歌詞、といえばこの曲がノミネートされそうです。
イントロでの絶妙なコード使いが、楽曲の切なさを醸し出す邦楽の名曲ですね。
アコギを持つと一度はやってみたくなる曲ですが、演奏も歌もけっこう難しい…。
定番曲から習ってみよう
紹介しきれないほどに弾き語りの名曲は存在します。
ぜひ取り組んでみて下さい!!
始めの3か月で、1曲。
▼最近の投稿