物欲の秋だから

投稿者: | 2016年11月5日

こんにちは、糸数です。

すっかり秋になり、衝動的にセミアコが欲しくなって止まりません。

このままだと本当に買ってしまいそうなので、気持ちを落ち着けるためにもセミアコのことでも書きたいと思います。

冒頭から意味不明ですが、ご容赦を。笑

(言わずと知れた名器Gibson ES335)

セミアコなどの総称でよく言う、箱モノってどういう意味でしょうか。

以前どこかで書いたような気もしますが、そもそもギターは箱っぽい構造でした。

クラッシックギターやアコースティックギターのイメージで分かりやすいと思いますが、これらはトップ材・バック材・サイド材といういくつかの木材を組み上げて内部に空洞のある箱にしています。

そのお陰で木の温かみが感じられる音色に。

一方でエレキギターはソリッドといって、分厚い一枚木を必要最低限だけくり抜く形でパーツ類を埋め込んでいます。

なのでアンプに繋がないといまいち音が出ません。

木の鳴りが失われた代わりに、大音量を獲得したと思ってください。

さて箱モノはこれらの中間です。

トップ・バック・ザイドと箱の構造にもかかわらず、センターブロックといって内部の空間を埋める分厚い木を仕込むことでソリッドの部分を作り出しています。

そうすることで、木の鳴りも保持しつつ、ピックアップで音を作る際にハウリングなどを回避しているらしいです。

(センターブロック材によって音も変化していきます)

【Deviser社の公式MVを拝借しました】

(SeventySeven EXRUBATO-JAZZ)

ここまで言ってES335を紹介しないという。笑

ギブソンもいいのですが、個人的になんでも国産志向なので。すみません。

音を聞いてもらえれば、上記の説明なんて要らなかったかもですね。

さぁ何気に概要だけ書きましたが、逆効果感半端ないです。

欲しい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です