アコギの醍醐味といえば、弾き語り、ソロギターの2つです。
今回はソロギターに焦点をあてて、トライしてみたい楽曲をご紹介していきます!
>> ソロウクレレで「Tears In Heaven」弾いてみよう
①丸の内サディスティック
いまや超定番となった東京事変の名曲。
ハネたリズムにおしゃれなコード進行、どれをとっても弾いてみたい欲を掻き立てる楽曲です。
難易度 ★★★☆☆
②花は咲く
村治佳織さんバージョンのソロギターが素敵なアレンジを奏でています。
難易度はやや高めですが、挑戦してみたくなる美しいメロディですね。
難易度 ★★★★☆
③雪の華
冬の楽曲は秋頃から練習するのがポイントですが、中島美嘉の名曲「雪の華」もまさにそれ。
そこそこ難易度が高めなので、3ヵ月を目標に練習し始めましょう!
難易度 ★★★★☆
④ラグリマ(主テーマのみ)
練習曲としての位置づけになりますが、ラグリマの冒頭部は実は極めるにはけっこう難しい。
美しく、つい弾きたくなるメロディですので、是非レパートリーに加えてみましょう。
難易度 ★★☆☆☆
⑤ジングルベル
トミー・エマニュエルのアレンジを踏襲した譜面で、かなり難易度は高いですが、これも3ヵ月を目標にコツコツ練習してみてください。
世界中のだれもが知っている曲なので、どんな場面でもウケが良いレパートリーになります!
難易度 ★★★★☆
上記の他にも、ソロギターのうまみを生かした楽曲はたくさんあります。
ソロギター好きな方、やってみたい!という初心者の方は是非、無料体験レッスンにお越し下さい!
